セルフレコーディング
~ご利用についての注意点~
基本的にMIXルームと3stに分かれての録音となりますので、
「演者」と別に「レコーディングエンジニア」が必要となります。
また、基本的なDAWや録音の知識の全く無い方のご利用はお断りしております。
※ご利用際には回線、設定等の多少のサポートはございます。
お一人での録音や、セルフレコーディングの下記のシステムがわからない方は
コンデンサーマイクやポップガードの貸出も行っておりますので、
個人練習か2P割引(1人でも適用可)でご予約ください。
わからないことがあれば、メールかお電話にてお問い合わせください。
----------------------------------------------------------------
当スタジオのセルフレコーディングは、お客様の様々な環境に対応いたします。
「moaのパソコンをご利用」いただいても、「PCのみ持ち込み」でも、「PC+インターフェイスを持ち込み」等
機材が変わっても、演奏中の返し、モニタリングなど同条件でご利用いただける用にご用意しました。
またスタンド、マイクなどや小物含めすべて無料でレンタルできますので
自分の機材でどうしたらいいの?などの疑問もお気軽にご相談ください。
また通常のスタジオレンタル、個人練習でも「※印の点いたマイク以外」無料で貸し出し可能です。
メールでの問い合わせ
通常料金
※当店の駐車場のご利用は、空いていても1台のみとさせていただきます(駐車場のご予約不可)
パック料金 ※22時まで
※パック使用からの22時以降の延長は、通常料金となります。
※当店の駐車場のご利用は、空いていても1台のみとさせていただきます(駐車場のご予約不可)
※同日のパックを複数回のご利用は不可(4時間以上の場合は通常料金となります)
・2人まで(エンジニア含む)の少人数パック料金 ※22時まで
※パック使用からの22時以降の延長は、通常料金となります。
※当店の駐車場のご利用は、空いていても1台のみとさせていただきます(駐車場のご予約不可)
※同日のパックを複数回のご利用は不可(4時間以上の場合は通常料金となります)
※利用者、見学者などの同時来店人数を2名様までとさせていただきます。
貸し出し機材
※①LYNX AURORA16をUSBで接続する場合は、必ず前もって来店して動作の確認をお願いいたします。
※上記の機材はセルフレコーディングの予約のみ貸し出しできます。
※すべての配線を立ち上げてますので、アウトボードやキューシステムなど、PCの持ち込みでもご利用いただけます。
※トラブルや持ち出しなどにより、機材が無い場合がございます。その際はスタッフから連絡させていただきます。
※ご利用には通常のスタジオと同じく、代表者様1名様会員登録が必要です(当日来店時ご入会)